【結ノ島CAMP】自然や伝統工芸など、奄美の魅力を発信するキャンプインフェス。 世界自然遺産に登録された豊かな自然と、離島ならではの独自に発展した文化を、より多くの人に知っ てもらいたいという思いで立ちあげられたフェス。 今年は地元ミュージシャンに加え、奄美にルーツを持つ中村佳穂もラインナップされた。11月上旬に開催されたFESTIVAL de FRUEでも、その場所にインスパイアされた唯一無二の時間(ライブ)を展開した中村佳穂が、奄美の野外フェスでどんなライブをするのか、興味深い。伝統工芸のクラフト・ワークショップなども行われる。結ノ島CAMP 2023開催日:12月2日(土)~3日(日)会場:住用町マングローブパーク内(鹿児島県奄美市)出演:中村佳穂、NakamuraEmi、ABESTREEM、☆マーレー...2023.11.21 04:51NEWSFESTIVAL
GEZANの全感覚祭、タイムテーブル発表。川崎のちどり公園でオールナイトで開催。「面白さの価値は自分で決めてほしい」というコンセプトで、GEZANが主宰するレーベル十三月が開催してきた野外フェス「全感覚祭」。コロナ禍を経て4年ぶりの今回は、『Road Trip To 全感覚祭』と題して緊急開催されることになった。 タイムテーブルがリリースされ、マヒトゥ・ザ・ピーポーのステートメントも発表された。11月というフェスシーズンの終わりに開催される「全感覚祭」。「全感覚ステージ」、「かちこみステージ」、「セミファイナルジャンキーステージ」という3つのステージで展開されるオールナイトフェス。新たな祭光が感じられる時間になることは間違いない。2023.11.16 06:25NEWSFESTIVAL
【Venture Onward】Purveyorsがプロデュースする赤城山のキャンプ場が会場。 群馬県桐生市にある旅とアウトドアのコンセプトショップ、Purveyorsがプロデュースする赤城山の登山口にある利平茶屋森林公園キャンプ場が会場。birdやどんぐりずが出演するライブはもちろん、アウトドア・マーケットはPurveyorsならではのセレクション。「サウナヘブン」と名付けられたサウナにも注目が集まる。テントサウナやサウナトラックなど、各種アウトドアサウナを楽しめて1日1500円。酒にまつわるトークもあり、五感で感じ、楽しむ時間が約束されている。前売りは、大人入場チケットが 3800円で24歳以下(高校生まで)の入場チケットが1500円。当日入場も可能。2023.11.14 05:16NEWSFESTIVAL
【ヤケマルタトオノ】人の手による森の再生。森の時間を共有するフェス。 千葉県山武市にある日向の森。ここでは、荒れた森を人間の手を加えることで生かし護っていく「森のつくりなおし」が行われている。この森で開催される入場無料の秋祭り。それぞれのエリアに名付けられたのは「顔」「喉」「肺」「胃」「十二指腸」といった人間の身体。「体の内・森の内、よく似た二つの世界」というメッセージから名付けられたものだ。このエリアに多様なフード&ドリンクやクラフトが集う。前日にはフィールドハイクとライブの前夜祭(事前申し込み制)も開催される。ヤケマルタトオノ 2023開催日時: 11月12(日)10時〜16時会場: 日向の森(千葉県山武市)出演: GOCOO、圭帆とHoly、Baliasi、The Dolomites、CHAN...2023.11.09 00:55NEWSFESTIVAL
【麦ノ秋音楽祭 #Seeds】クラフトビール醸造所で麦の種まきの季節を味わう。 埼玉県東松山のCOEDOクラフトビール醸造所敷地内で行われるキャンプインフェス。会場には麦畑も広がっている。秋の種まきと春の収穫、麦の生育に合わせて年に2回の開催が予定されているフェスだ。このフェスでしか飲むことができない限定のクラフトビールも登場。ピクニック気分で家族でゆっくり楽しめる時間。アコースティックライブがビールの心地よい友になる。 12 日の場外駐車場はソールドアウト。東武東上線森林公園駅からシャトルバスが運行。シャトルバスのチケットも、事前の購入が呼びかけられている。2023.11.08 00:36NEWSFESTIVAL
【ブラリフェス/FESTIVAL de FRUE 22】1年のフェス締めで心を開放する。FESTIVAL de FRUE 222022.11.05-06@つま恋リゾート彩の郷2023.10.30 01:46NEWSFESTIVAL
【Caravan/HARVEST PARK】茅ヶ崎の美しい里山のための第一歩。サーフタウンとして知られている茅ヶ崎。南の海に対し、北は田畑などの美しい里山が広がっている。その美しい里山を残していくために自分たちにできることは何なのか。その答えのひとつがフリーフェスだった。文 = 宙野さかな text = Sakana Sorano––– 「HARVEST PARK」を開催しようと思った、そもそものきっかけから聞かせてください。 コロナ禍に田んぼで米づくりをはじめたのが大きかったですね。ミュージシャンが時間を持て余し宙ブラリンになってしまったときに、八一農園の(衣川)晃たちが、本気で米づくりに取り組んでくれるんだったら一緒にやろうと言ってくれて。彼はファーマーなんだけど、畑だけで米は作ってなかったんです。主食...2023.10.28 00:00NEWSFESTIVALINTERVIEW
【焚キ火ノ音 】 焚き火が主役の都区内で開催されるキャンプインフェス。 都心のゲートブリッジの光と、フェスを灯すランタンや焚き火の暖かい光、そして音楽が交差する唯一無二の時間。会場は東京23区内にあるのにも関わらず、焚き火が楽しめるキャンプ場。「キャンプセット券」やテント設営と焚き火台の火付けをスタッフがサポートする「アウトドアサポートサービス券」も発売中。行こうと思ったときに手軽に参加できる近場のキャンプインフェス。2023.10.27 07:50NEWSFESTIVAL
【The Coleman Day Camp】コールマンが主催する都市型アウトドアイベントが神宮外苑で復活開催。 キャンプに興味はあるけれど、なかなか一歩を踏み出せない人におすすめの入場無料の都市型イベントが明治神宮外苑で開催される。アウトドアの魅力を伝えるワークショップやチャラン・ポ・ランタンなどのライブなど、多様なコンテンツが予定されている。キューバサンドやピザなど、フェスで人気を集めているフードトラックも出店する。2023.10.27 01:16NEWSFESTIVAL
【池子の森の音楽祭】逗子の魅力を発信する「寝そべる」ことも可能な音楽祭。 逗子のカルチャーを盛り上げたいとの思いで集まった有志が企画・運営する音楽祭。米軍との共同使用が始まった池子の森自然公園で初めて市民発で開催された音楽イベントでもある。地域の魅力がいっぱい詰まったマーケットエリアでは人気の飲食店や雑貨屋が出店する。歌って、踊って、寝そべって。そんな居心地のいい週末。高校生以下は無料で、逗子市民は割引料金。池子の森の音楽祭 2023開催日:10月28日(土)29日(日)会場:池子の森自然公園(神奈川県逗子市)出演:Ann Sally、no.9 orchestra、ComplianS、notremusica orchestra、坂口恭平、tickles、ほか2023.10.26 06:52NEWSFESTIVAL
【outdoor fes BREMEN】千葉市の海岸近くの公園で開催されるアウトドア・ライフスタイル・フェス。 9月に「NUTS PARTY」が開催された千葉ポートパーク。JR京葉線の千葉みなと駅が最寄駅の公園で初開催される秋のアウトドア・ライフスタイル・フェス。奇妙礼太郎やDJみそしるとMCごはんなどが出演するライブ&DJだけではなく、キッチンカーによるフェス飯、キャンプギアの展示販売やワークショップやサウナ体験などコンテンツが満載。2023.10.26 01:32NEWSFESTIVAL
【どぶろっくフェス】「発酵文化をより身近に」がテーマ。 発酵文化を広めるために、神奈川県藤沢市にあるお店(元祖へっころ谷)で初開催されたのが2011年3月8日。回数を重ね、ついに今年、お店を飛び出してキャンプ場で開催されることになった。どぶろくとロックの共鳴=DOBUROCKによって、さらに発酵に関心が深くなる。 自慢の手前どぶろくを持ち寄ってガチ対決する「どぶコン」出場者募集中。2023.10.25 00:14NEWSFESTIVAL