【結ノ島CAMP】奄美の自然・文化・人・伝統が融合されるキャンプインフェス。 世界遺産に登録された豊かな自然と、離島ならではの独自に発展してきた奄美の文化。それを多くの人に知ってもらいたいという思いで開催が続けられているキャンプインフェス。地元ミュージシャンも出演し、伝統工芸のワークショップなども行われる。 ライブは土曜のみ。今回は奄美のみならず、北海道から九州などからブース出店が集い、過去最大の出店数になっているという。結ノ島CAMP 2025開催日:11月29日(土)~30日(日)会場:住用町マングローブパーク内(鹿児島県奄美市)出演:森拓斗 & 根心屋band、光風 & Soul Massive、千尋、井上園子、Gravityfree、ほか2025.11.25 07:43NEWSFESTIVAL
【尽未来祭】祝BRAHMAN結成30周年。3日間に30のバンドが幕張に集う。 BRAHMAN結成20周年フェスとして2015年に開催された「尽未来祭」。30周年の今年は3日間に拡大されて行われる。BRAHMANが歩んできた30年という長い歴史における様々なポイントで交友を深め、時代とともに歩んできた30近くのバンドが幕張に集う。22日の「シークレット」も気になるところ。「復興支援をともにする仲間達」のブースも並んでいるのが、BRAHMANのフェスならでは。尽未来祭 2025開催日:11月22日(土)23日(日)24日(月・祝)会場:幕張メッセ国際展示場(千葉県千葉市)出演:BRAHMAN、THA BLUE HERB、EGO-WRAPPIN’、MONGOL800、ACIDMAN、MAN WITH A MISS...2025.11.17 06:41NEWSFESTIVAL
【ブラリフェス24/Local Green Festival】晩秋の横浜で感じられた「ライフ・ウイズ・グリーン」。Local Green Festival2024.11.16@横浜赤レンガ倉庫2025.11.07 01:15NEWSFESTIVAL
【nobinobi】家族で安心して参加できるフェスの最新型。 SNS総フォロワー180万人超のクリエイター「つむぱぱ」が主催する 家族全員が主役のファミリーフェスが初開催。つむぱぱ自身の「子育てをがんばるパパやママ、そして子どもたち自身が、心から“のびのび”と楽しめる、年に一度のとっておきの日を作りたい」という思いから生まれたフェスだという。ミュージシャンだけではなく、イラストレーターなど多様なクリエイターと交流できる2日間。ワークショップ、マルシェ、フード、サーカス(パフォーマンス)など、世代を問わず楽しめる多彩なコンテンツが用意されている。子育て世代の不安を解消する、ファミリーが安心して過ごせる環境が整えられた野外フェス。キャンプチケットはソールドアウト。会場は横須賀のソレイユの丘。三崎...2025.11.06 06:40NEWSFESTIVAL
【ブラリフェス24/CHEECHEE FES】森のなかでの幸福なグレイトフル・デッド時間。CHEECHEE FES2024.11.10@ChanaLeaf2025.11.06 01:12NEWSFESTIVAL
【CHEECHEE FES】日本のデッド系バンドが集結。キャンプインも可能。 グレイトフル・デッドにインスパイアされた日本のデッド系バンドがラインナップされたフェス。昨年に続いて2デイズ開催。発表されたタイムテーブルでは、どのバンドもライブが1時間以上もセッティングされていて、それぞれの演奏にたっぷりひたれるだろう。会場から歩いて数分のところにキャンプサイトも用意されている。シェイクダウンストリート(ベンダー街)もこのフェスの魅力のひとつ。 2026年3月に日本発のデッドヘッズ祭りとも言えるOSHINO DEADの7年ぶりの開催が発表されたばかり。来年の春に向かって、ここからデッドの音の旅へ。2025.11.05 01:13NEWSFESTIVAL
【HARVEST PARK】音楽と食と農を軸にした心の収穫祭。茅ヶ崎里山公園で入場無料で開催。 茅ヶ崎北部で深刻化している不法投棄の問題に立ち向かうため、茅ヶ崎在住のシンガーソングライターCaravanと茅ヶ崎北部で農園を営む「はちいち農園」が中心となり、2023年にスタートした「HARVEST PARK」。会場は茅ヶ崎の里山自然公園。入場無料、そして11月3日が好天に恵まれていることもあって、去年一昨年と最高の雰囲気のなかで、一日をゆっくり過ごす人が多かったという。 このフェスの軸にあるのは、「音楽」と「食」と「農」。不法投棄の問題提起を行うだけでなく、地元の農産物や美味しいフード、そして温かな音楽を楽しむことで地域の魅力を伝え、世代を越えて楽しめる平和で有意義な1日を提供することを目的として開催が続けられている。2025.10.29 22:48NEWSFESTIVAL
【FESTIVAL de FRUE】誰がラインナップされても、間違いなくそこはFRUEの世界が構築される。「魂のふるえる音楽体験」をテーマに、11月初旬に継続して開催されている「FRUE」。2017年にスタートし、コロナ時代も中止になることなく、今年で9回目の開催となる。ネームバリューよりも、ライブにおけるクオリティとオリジナリティがラインナップの選考基準。その芯のある確かなセレクト力は、多くのファンから信頼を集めている。 今年は2日間で計22組のミュージシャン/DJが、日本国内のみならず、ブラジル、ウガンダ、セネガル、アメリカ、イギリス、ノルウェー、ドイツ、モンゴル、韓国から集う。そのなかでも今年はLes Claypool's Bastard Jazzが要チェック。キャンプインもいいけれど、会場と掛川を結ぶシャトルバスが運行されるので...2025.10.29 06:04NEWSFESTIVAL
【FREEDOM JAPAN FESTIVALインタビュー】非日常に没入できる場の創出を求め、ハートランド朝霧で初開催。 朝霧でのフェスといえば「朝霧JAM」がまず思いつくが、ハートランド朝霧でもかつては数々のフェスが開催されてきた。「LStD」や「ARTh camp」など、自由な雰囲気のなかで、参加者がその場を共有する個性的なフェスが多かった。「青空camp」も、そんな自由が根底に流れているフェスだった。その「青空camp」での幸福なフェス体験を、今に繋いでいくのが初開催される「FREEDOM JAPAN FESTIVAL」なのかもしれない。オーガナイザーの花角浩彦さんにメールインタビュー。–––– 開催しようと思ったきっかけを教えてください。 最近、自分で何かを創りだしたいという欲求が生まれてきて、何をやるか考えていた。思いついたことをメモに書き...2025.10.16 01:47NEWSFESTIVALINTERVIEW
【ONE PARK RIVERFES 2025 in MINOKAMO】福井のワンパークが岐阜でオーガナイズするキャンプインフェス。 福井の都市型フェス「ワンパーク」がオーガナイズするキャンプインフェス。会場は木曽川を臨む抜群のロケーション。地域に根ざした魅力的な食・文化に触れられる週末になる。音楽はダンスミュージックがメイン。レアグルーヴ・クラシックスをカバーするスペシャルセッションのONE PARK Special Bandのメンバーとゲストボーカルも発表された。都市と野外がハイブリッドしたような空間が生まれる。ONE PARK RIVERFES 2025 in MINOKAMO開催日:10月18日(土)~19日(日)会場:リバーポートパーク美濃加茂(岐阜県美濃加茂市)出演:SOIL& “PIMP” SESSIONS、RHYMESTER、FNCY(Z...2025.10.16 01:14NEWSFESTIVAL
【ブラリフェス24/LIVE A ZUMA 2024】福島のおもてなしを感じられるフェス。LIVE A ZUMA 20242024.10.19-20@あづま総合運動公園2025.10.15 07:36NEWSFESTIVAL